ブラジルピーベリー
「ピーベリー」とは。
珈琲豆は果実の種です。
通常の珈琲豆は平らな面と丸い面がありますが、それはひとつの果実に種が2つ、向かい合わせに入っているからなのです。
しかしピーベリーは、ひとつの果実にひとつしか種がはいっておりません。なので、平らな面がなくコロコロとした形が特徴です。コロコロした形状は豆を焼く際に焙煎しやすいと言われます。ピーベリーは枝先にしかならない希少な豆です。ハンドピックで丸い豆を取り出し集められたのがピーベリーとして販売されます。ピーベリーはブラジルだけに限らず。もちろんエチオピアピーベリー、グァテマラピーベリーも存在します。しかし希少な豆ゆえに市場に出ることがあまりなく、見つけたあなたはラッキーです。珈琲出荷量トップのブラジルだからこそお客様への提供ができているといっても過言ではないですね。お味は全体的に「トースト香」や「グリエ香」の焙煎香がはっきりしており、やわら
かな酸味と苦みのひろがりが豊かです。
私がピーベリーを好きになったきっかけは、もともと苦みの珈琲が好きだった私がブ
ラジルピーベリーを飲みはじめて苦み以外の珈琲を美味しいと感じたからです。
召し上がる際にはこの言葉を思い出してください。
“珈琲はフルーツ“
酸味が苦手な方にぜひ飲んで頂きたい1品。
こちらの豆は新潟珈琲問屋Baristone Classicoでお買い求めいただけます。
三越店5階フロアにて、お待ちしております。
SUZUKICOFFEE ONLINE STORE SINGLE ORIGIN BRAZIL カテゴリーページ